メタバースプロジェクト・SDG商店街をつくる
第3回ジャパンSDGsアワード内閣総理大臣賞を受賞した北九州小倉にある「魚町商店街」
SDGsの取り組みの一つとしてARやVRなどの技術を活用した活動を始めました。
まだまだ、皆さんに浸透するまでは時間はかかると思いますが、少しずつビジョンがお伝え出来たらと思っています。
魚町商店街のメタバースを作ろうと思った背景は番外編でご紹介しています。

うおゼミのチラシ
前回に引き続きアイテム関係を作っています。
魚町商店街のメタバース事務所のメタルラックの上のチラシを作ってみました。
前回の記事はこちら↓

魚町商店街では年に2回、お店の店主が講師となって専門知識を無料で開催しています。
街ゼミの詳細はこちら↓
メタバース空間で活動を紹介するためにも、こんな感じの小道具大事かなって思って作っています。
ポスターバージョンはこちら↓
チラシを積み上げるとこんな感じです。
今日はここまで~。

*TAE*
投稿シェアで 活動を応援してください!
森川のテンションを持続可能にするためにポチっと!お願いします✨
いつも応援ありがとうございます。