メタバースプロジェクト・SDG商店街をつくる
第3回ジャパンSDGsアワード内閣総理大臣賞を受賞した北九州小倉にある「魚町商店街」
SDGsの取り組みの一つとしてARやVRなどの技術を活用した活動を始めました。
まだまだ、皆さんに浸透するまでは時間はかかると思いますが、少しずつビジョンがお伝え出来たらと思っています。
魚町商店街のメタバースを作ろうと思った背景は番外編でご紹介しています。

魚町商店街事務所
商店街の縁の下の力持ち!
「魚町商店街事務所」をメタバース化していきます✨
テキパキ気遣い上手の、優しくて美人の事務員さんのお二人が、いつも笑顔で迎えてくれる商店街事務所。
私の隠れ癒し空間です♡
図面を手に入れました~✨
商店街事務所の図面を手に入れて数字を打ちながら外枠を完成させました!
図面があるとサクサク~。

現場をスキャンしました~✨
最近のスマホはすごいですね✨
商店街事務所にお邪魔して3Dスキャンをサクサク~。っと。
滞在時間20分ぐらいかな??
あっという間にスキャン完成です。
このデータは色の参考や配置を調整するのに使っていきます。
写真で記録するよりも、奥行き感や位置関係が分かりやすいので、少し手間だけどこれをしておくのとしないのでは、その後の作業効率が違うかな。

今日はここまでー。
次は窓枠などを配置していきます✨

*TAE*
投稿シェアで 活動を応援してください!
森川のテンションを持続可能にするためにポチっと!お願いします✨
いつも応援ありがとうございます。