サポーター

* PASSION *
ずっと
SDGsと向き合ってきて
感じてきたこと
それは…
日本人が昔から大切にしてきた
価値観 や 習慣 の中に
SDGs達成のヒントが
たくさんあるってこと
だけど…
【 習慣になっていること 】
って当たり前になりすぎて
「なぜその行動をしているか」なんて
意識できないものだよね

自分ではあたりまえのコト
少し立ち止まって
ふりかえってみると
良い習慣も
悪い習慣も
自分の行動が
世界に影響してる
そんなことが沢山あるよね
たとえば…
地元の商品を選ぶことは
- 地域を応援
- 担い手不足の解消
- 輸送エネルギーの節約
- 世界の大気汚染の削減
明細書や説明書を
電子受け取りにすることは
- 森林保全
- 地球温暖化防止
- 絶滅危惧種の保護
値引きシールの食品を
購入することは
- フードロス削減
- 運搬・焼却エネルギー削減
- 焼却炉の維持管理費節約
身近な取り組みや
あたりまえにやってる
「良い習慣」も
知らず知らずに
世界に負荷をかけてしまってる
「悪い習慣」も
全部繋がってる…
だから…
自分と 地域や世界のつながりを
意識する事って
すごく大切だって思う
「 電気代や水道代が高いから節約 」
って思考から
「 地球保全のために節約 」
って感じられたら
なんだか嬉しい
自分の行動が
「 地球環境を守ってる 」
「 誰かを笑顔にできる 」
そんな風に思えたら…
人生はもっと
楽しくなる
自分を もっと好きになる
感謝のきもち・支え合いの
コミュニティが生まれる
そんな思いから
自分では 気づけない習慣や
取り組みをシェアできる
そんなアプリをつくり始めました。
それが 「 Thanks Map 」です

地球にいいコト
Thanks!
教えてくれて
Thanks!
共感してくれて
Thanks!
拡散してくれて
Thanks!

お互いの良いところ探し
感謝の可視化
「感謝でいっぱい」のマップを
みんなで作りたい
活動やイベント
素敵な会社やお店
お気に入りの商品
素敵な街のひと
守りたいもの
変化させたいこと
・
・
・
「見つけたもの」
「街に感じていること」
楽しみながらシェアすることで
いつの間にか
街に変化が生まれる
そんなリアルな環境の変化は
インターネットを
使えない方にも
笑顔を届けることができる
それってすごくない?
大切なのは
* HAPPY *
楽しくなくちゃ続かない
習慣になるぐらい
楽じゃないと続かない
持続可能な社会は
無理なく・楽しく作れる
*** それができるのは ***
日本人が昔から
大切にしている
「お互い様」
「もったいない」
「足るを知る」
「三方よし」
・
・
・
そんな たくさんの価値観を
先人がつないでくれたから
アプリを使う事で
私たちもそんな日本の良さを
次世代につなぐこともできる
必要だから
つくる !!
勢いだけではじまった
まだまだ部活動のような
このプロジェクト
まだまだ課題がたくさん
だけど
少しづつ賛同してくれる
仲間が増えてきました
♡ ♡ ♡
今までのプロジェクトも
みんなで力を合わせたら
形にしてこれたから…
今回もきっと…
最高に楽しい活動になる!
毎日ワクワクしています
もっともっと
良いアプリに育てたい
みんなの意見を
聞かせてほしい
みんなで
このマップを完成させたい
♡ ♡ ♡
みんなの声をあつめて
みんなの思いがつまった
アプリをつくろうと
思ってます
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
ーウィリアム・ジェームズー
習慣が変われば
世界が変わる
自分の街を自慢しよう
あなたの足元から広がるマップは
どこまでも広がって
世界に広がっていく…
1人の力は微力でも
人と人がつながれば…
それは掛け算になる
自分のまちを
自分でつくろう
世界を変えよう
Let’ Take Action for Our Future!